とりあえず先にデザインと言われたら?WEBデザイナーの悩み解決

WEBデザイナーで、先にデザインを求められて困っている方はいませんか?

そのような案件は、何度も修正が発生し、作業も多くイライラしますよね。

先にデザインを作れ!という会社は存在する

以下のサイトに書かれていたように「デザインがないと話が進まない」「デザインがないと分からない」などと言われて、先にデザイン作成を求められるケースがあるようです。

ディレクターに「ウェブに疎いクライントはデザインが無いと話が進まない」と言われまず先にデザインを求められます。結果、作り込んだ後の大幅なデザイン変更、ECサイトはデザインの再現不可は茶飯事です。制作でこのような事は普通なのでしょうか?良い解決方法があれば教えてください。

w3q http://w3q.jp/t/1152

おかしいと思うのはデザイナーのわがままなのか

とはいえ、とりあえずサイトが欲しいという「納期優先」であれば、もう作るしかないのかもしれません。ですが、それが通常のやり方というのはいかがなものでしょう?

わがままだと考える方いるみたい

このサイトの回答に「営業をしたことのないデザイナーによくある、ただのわがまま」とありました。非常に残念ですが、この方のようにわがままだと考える方いるのは事実のようです。

しかし、先にデザインから始めるというのは、ディレクターや営業がきちんと仕事をこなしているとは思えませんよね。

先にデザインしろという人は、今までそのやり方しかやってこなかった人

先にデザインしろという人は、今までそのやり方しかやってこなかったという可能性が高いでしょう。

「デザインがないと話が進まない」→デザインをぶつけて提案する営業やディレクター

「一旦デザインを作ってくれないと分からない」→デザインをぶつけて提案されてきたクライアント。

営業やディレクター自身も、クライアントから、デザインを見てみないとわからないと言われて困っているという方も多いでしょう。参考サイトで提案しても出しても、オリジナルが見たいと言われると困りますよね。

そもそも最初からどんなデザインがいいのか聞くのは間違い

ただ、最初から「どんなデザインがいいですか?」「こんなデザインはどうですか?」と聞くのがそもそも間違いなんです。

デザインを提案すれば先手必勝だと考えている方もいるのだと感じますが、事前の親身なヒアリングとサイトの方向性の提案を行っていれば、より信頼度が高まるはずです。ウェブに疎いクライアントにこそ、しっかりとヒアリングをし、方向性を示す必要があります。

相手の問題、課題も知らずに、とりあえず作ったデザインを押しつけて後から修正すればいいという考えは、クライアントにも職場のチームに対しても失礼です。

そのデザイン、なんのためにやるの?

私自身フリーランスとして提案もデザインも行ってますが、「とりあえずデザインを作って提案する」ということは一切していません。「先にデザインを作る」という工程は、本来のデザインの目的は何かという点を考えていないんです。

先にデザイン→本来のデザインを無視している

そもそもそのサイトは、なぜデザインをするのでしょうか?

  • 古いから見ためを良くしたい
  • 売上アップさせたい
  • 求人につなげたい

デザインは、これらの何かを解決したいという目的があるからやるんです。

そのためには、事前にクライアントの希望を聞いて、問題の解決方法を考えるのは必然的なことです。

デザイナーは問題解決の提案をする仕事

先に挙げたように、私は、デザイナーは自分の発想を押し付ける仕事ではなく、課題や問題の解決策を提案する仕事であると考えています。

そのため、何もない0からデザインすることはできないのです。これがアーティストとは違う部分です。

クライアントから話を聞くことができる営業やディレクターはまず、クライアントの問題の抽出をしなければなりません。

先にデザインを求められたときに解決方法

(変えられるなら)工程を見直す

デザイナーはアーティストではないので、何もない状態でデザインを進めるということはありえません。この問題は、圧倒的にヒアリング不足だと感じます。

クライアントのデザインの好みを聞くのではなく、問題の抽出や調査、設計から始める必要があります。工程を見直しましょう。

  • 問題の抽出
  • ターゲット層、目的の明確化
  • 解決策を明確化
  • 同業者調査
  • イメージや好み調査
  • サイト設計

(変えられないなら)一部作って提案する

とはいえ、結局、会社やディレクター、営業自身が周りが変わってくれないとこの問題は解決しないんですよね。「いいから作れ!」と言われることもあるでしょう。

そんな時は、全てのデザインをつくらず、まず一部のデザインを作ってイメージを共有してみるのはいかがでしょうか?

これは私自身、ボリュームのあるLPデザインなどでよくやる方法です。

サイトの、メインビジュアル+α程度で一部だけデザインを作り、イメージを共有します。そうすることで、修正リスクを減らすことができ、ストレスも減らすことができます。