腱鞘炎WEBデザイナーが選んだエルゴノミクスマウスとは?

エルゴノミクスの選択

エルゴノミクスという言葉をご存知でしょうか?

家具やインテリア系に使われていた言葉ですが、最近ではガジェット系でも使われるようになりました。

エルゴノミクスとは人間工学の意味で、人の体や構造に合わせた設計を指します。

私は、もともと建築/インテリアの勉強をしていたので、エルゴノミクスの製品は使ってみたくなる性分です。体の構造に合わせたデザインは、快適性や体への負荷を考えて作られているので、体への負担が気になる方の選択肢としてオススメです。

ただし、明確な基準がないため、適当にエルゴノミクスと言っている会社もゼロではないかと。

腱鞘炎が辛いWEBデザイナーの悩み

以前エルゴノミクスマウスを使っていましたが壊れたため、近くの家電量販店で買った安い普通のマウスを購入し使っていました。ところが、手が痛くなり作業効率ダウン。エルゴノミクスマウスの時の楽さを思い出しました。

(しびれや痛みが気になる方は病院でみてもらってくださいね。)

エルゴノミクスマウス MA-ERG9Nを買ってみた

サンワダイレクトの楽天サイトで買ってみました。こちらはサンワサプライのエルゴノミクスマウス MA-ERG9Nです。私は有線一択なので有線を。選んだ理由は

  • 手ごろな価格
  • 前に使ってたのと同じサイズ
  • (私は)有線一択
  • マットな質感

こちらが届いたダンボール。

開けてみます。

確認の紙が分かりやすく入っています。

サンワサプライのエルゴノミクスマウス MA-ERG9Nです。

エルゴノミクスマウス MA-ERG9Nのメリット

角度が手首に配慮

曲げない・ひねらない角度の形状でデザインされたマウス。独特の形状で、パッケージによると自然な角度で持てるそうです。

クリック音が静か

個人の感覚ですが、クリック音が低音で静かです。カチッカチッっという甲高い音はストレスですもんね。

でもホイールは回すとカリカリ音がします。許容範囲ですが。

ボタンをカスタマイズできる

ドライバーを入れれば、マウスの5つのボタンをそれぞれカスタマイズできます。コピー、貼り付けの設定もあるので、コピペが多い作業の方には魅力的かもしれません。

マットな質感

以前使っていたマウスはもっとツルツルテカテカしていました。そのためキズや指紋が目立ったり、静電気を感じることも。

このマウスはマットな質感で、肌触りが好みでした。

エルゴノミクスマウス MA-ERG9Nのデメリット

慣れるまで大変

特殊な形状で、角度がついているので慣れるまでは大変です。当時、私もすぐには使用できませんでした。

親指のボタンが届きにくい

サイドボタンの先端側のボタンが届きにくいです。Lサイズだからかなぁ。レビューを見ても同じ意見の方がいました。

このボタンは初期設定で戻る、進むの操作ができます。まぁ私は使用しないのでいいんですが。ちなみに、このサイドボタンはWindowsのみ対応のようです。

箱のシール強め

箱のシールの粘着力が強めで箱がボロボロになりました。本体には関係ないですが、ちょっとしょんぼり。

エルゴノミクスマウスを使う場合の注意

角度がついているマウスなので慣れるまで操作が大変です。慣れる前に忙しいときや細かな操作が必要なときに導入するとイライラします。簡単な動きから始めていくといいと思います。

角度が重要なので手を乗せる位置も注意しましょう。普通のマウス通り上からボタンを押しては意味がありません。

また、このマウスは重いので、掴んで持ち上げて操作するとかえって負担になります。スライドさせて操作しましょう。

実際使ってみてやっぱり苦手、という方もいらっしゃるかと思います。金額はピンキリですが高いものを買って後悔するより、サンワサプライのマウスなら手ごろな価格で購入できます。

サンワサプライ エルゴノミクスマウス MA-ERG9Nのはこちら

私は楽天市場のサンワダイレクトで購入しました。

Lサイズと書かれているので大きいかなと感じましたが、以前から使っているのがこのサイズ感だったのでLサイズを選びました。サイドボタンの先端側のボタンが届きにくいのが難点なくらいです。

【スポンサーリンク】

小さめが良い方はこちら。こちらは角度が大きいようです。

【スポンサーリンク】

しっかり手も休めてあげてください

目を休めることはよく言われますが、手も休めてあげてください。

手は、仕事だけで使っているわけではないです。スマホやゲーム、料理、趣味の時間でも手を使います。手もいたわってあげてくださいね。