【ダメな理由】ケーブル束ねたまま・ケーブル収納ボックスがよくないワケ

今、見栄え重視の収納で、ケーブルボックスなどで隠す収納・オシャレボックスが流行っています。コンセント、ACアダプター、延長コードなどのケーブル類は見栄えが悪く、コンパクトにしたいですよね。

しかし、ケーブル収納や束ねたままの利用はNGであることをご存知でしょうか?

ケーブル収納やケーブル束ねたまま使用することが危険であるからです。ケーブル収納やケーブル束ねたまま使用することなぜいけないのか、また収納方法や対策についてご紹介します。

ケーブル束ねたまま使用するのはなぜいけないのか

ケーブルを様々なまとめ方で針金で縛ったり、マジックテープで縛ったりしている方多いですよね。

でも束ねたまま使用するのは危険なんです。ではなぜ、そのまま使用してはいけないのでしょうか?

内部で断線の恐れがあるから

ケーブルを束ねたまま使用すると、ケーブルに負荷がかかり、内部の導線が断線してしまうことがあります。

見た目上は大丈夫でも内部が折れてしまうという事態に繋がり、そのまま使用し続けると火災が発生していしまう恐れがあるのです。

熱をもってしまうから

そして、もうひとつの理由は、熱が溜まってしまうからです。

電源タップやケーブルを使用すると、電源タップやケーブル自体にも熱を持ちます。ケーブルが重なっていたり、接触している面が多いほど、お互いの熱でより熱が溜まってしまう恐れがあります。

最悪の場合、火災に繋がってしまうので要注意です。

だからケーブルボックスこそ危険!

先ほど、電源タップやケーブルを使用すると、電源タップやケーブル自体にも熱を持つとお話しました。

コードが熱をもってしまうことで、通気性のない完全に囲われたケーブルボックスは熱がこもり危険だと言われているのです。

また、小さなケーブルボックスだと、ケーブルが異常な角度でまとめられてしまい、折れてケーブルに負荷がかかる可能性があります。無理矢理詰め込むのは大変危険なのでやめましょう。

熱がこもらないケーブル管理・収納方法

とはいえ、スッキリオシャレにコードを収納したいと思う方が多いのではないでしょうか?

ケーブル収納は以下の2点に注意した収納を考えましょう。

  • ケーブルに負荷がかからない安全性
  • 熱がこもらない通気性

場所に適した長さの延長コードを購入する

延長コードはなんとなく、長いものを選んでいませんか?長すぎる延長コードは無駄な長さが発生し、まとめてしまいがちです。

予め必要な長さを測り、場所に適した長さのものをすることで、購入費用も抑えることができます。

なるべくコード同士を接触させない

なるべくコード同士はくっつける面積を減らし、まとめ過ぎないようにしましょう。まとめるとしても一部に抑えて、熱がこもるのを防ぎます。

通気性の良い収納ボックスを使用する

どうしても収納ボックスを使用したい場合は、通気性を考えましょう。四方が囲まれている収納ボックスは通気性が悪く、危険が伴う恐れがあります。

メッシュのものや、なるべく熱がこもらない仕組みのものを選びましょう。

どうしてもまとめたい場合は、まるくゆるく8の字巻きで

どうしてもコードをまとめたい場合は、まるくゆるく8の字巻きでまとめましょう。

8の字巻きというのはねじれが発生づらい巻き方で、音楽業界の方がよく使っている巻き方です。覚えておくと便利ですよ!